はじめまして。SEOアドバイザーの川西 佑です。
ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
フリーランスのSEOアドバイザーとして活動している、川西 佑と申します。
本コラムでは、SEOに関する情報を中心に「できるだけわかりやすく」お届けします。
さらに、クライアント様との実体験をふまえた実践的な情報もご紹介いたします。
自己紹介と、これまでの歩み
現在はフリーランスのSEOアドバイザーとして、SEOライティングとコンサルティングを中心に活動中です。
具体的には、Webサイトの集客力や収益性を高めるため、構成から執筆、改善提案までを一貫してサポートしております。
もともとは会社員として働きながら、副業でブログや記事制作をスタート。
SEOの面白さに惹かれ、本格的に学び始めた結果、2024年4月からの独立に至りました。
スキル証明のため、全日本SEO協会認定の「SEO検定1級」や、日本技能開発協会認定の「SEOマーケティングアドバイザー」などを取得しております。
SEO検定1級
SEOマーケティングアドバイザー
さらに、Googleアナリティクスの仕組みや使い方、データ分析・活用方法についての理解を証明する公式資格として「Googleアナリティクス認定資格」も取得いたしました。
これまでに制作・監修させていただいた記事は、450記事以上にのぼります。
業界も多岐にわたり、マーケティング・金融・教育分野の法人様だけでなく、個人サイトの支援にも携わってきました。
(参考:SEOライティング、コンサルティング、Webメディアの実績の一部は、こちら)
私が大切にしているSEOの考え方
SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略。
そのため、「検索エンジンに評価されること」が目的のように思われがちです。
たしかに、Googleの仕組みやアルゴリズムを理解することは重要でしょう。
しかし、私にとってのSEOは、「読者満足度を最大化すること」です。
検索してWebサイトに訪れた人が、必要な情報に出会えることが何よりも大切だと考えています。
読者満足の最大化を実現するために、構成やキーワード選定に加え、読みやすさ・伝わりやすさなども重視。
「検索されるためではなく、読まれるため」のコンテンツ作りを意識しています。
本コラムの目的
本コラムでは、実務に活かせるSEO知識をお届けすることを目指しています。
「専門的すぎず、かといって表面的な話だけでは終わらない」
そんなちょうど良い深さで発信できたらと考えております。
具体的には、以下のようなテーマを扱っていく予定です。
- SEOの基本構造と仕組み
- 初心者が最初にやるべきこと
- よくある勘違いと失敗例 など
ご質問、ご相談などは無料で対応しておりますので、お気軽に「ご依頼専用フォーム」からご連絡ください。
最後に
SEOは、一見むずかしそうに見えるかもしれません。
しかし、正しい方向で長期的に続けていけば、確実に成果につながっていきます。
「検索順位を上げたい!」
「読者に届くコンテンツを作りたい!」
そんな気持ちがある方々にとって、きっと力になれると考えております。
あなたのWebサイトが、もっと多くの人に届くように。
その一歩を一緒に歩めることができれば、幸いです。
これから、よろしくお願いいたします。